Q&A 利用者登録について
Q1. 「利用者登録」と「電子入札システム」の画面が出て、「利用者登録」をクリックしたが、その後、「必要なファイルを読み込んでいますので・・・」のまま画面が変わらない。
Q2. 画面が止まっているみたいなのですが?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q3. JavaポリシーのURLを教えて下さい。
Q4. 利用者登録をしようとしているが、メニュー画面の日付と時間の出るところがグレーの枠になって出てこない。
Q5. Javaポリシーの設定は、各市町村ごとに必要なのですか?
Q6. Javaポリシーの設定をしようとして設定ツールを操作しているのですが、一覧表の中に「大阪地域市町村共同利用電子入札システム」が入っていない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q7. 資格審査情報の登録番号とは何を入力すればいいのですか?
Q8. 利用者登録をしようとしているが、資格審査検索の箇所で「登録番号」や「ユーザパスワード」は何を入れればいいのでしょうか?
Q9. 「ユーザパスワード情報が登録されていません。」と表示され登録ができない。
Q10. 「ユーザパスワード情報に登録されているパスワードを入力して下さい。」と表示され登録ができない。
Q11. 「資格審査情報に登録されている商号又は名称を入力して下さい。」と表示され登録できない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q12. 既に利用者登録はしているのですが、利用部署が変わりました。どうすればいいですか?
Q13. 利用者登録は、各市町村ごとに必要なのですか?
Q14. 利用者登録をしたのに登録されません。
Q15. 利用者登録はしたが、よくわからないままに画面を終了してしまった。間違いなく登録は完了したのでしょうか?
Q16. 電子入札システムにて画面を表示しまま放置し、1時間後に操作しようとしたところ 「ログインされていないかセッションタイムアウトしました。再度処理を行いますか?」と表示されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q17. 建設工事と測量・建設コンサルタントの両方の入札参加資格を得ていますが、利用者登録は別々に行うのですか。
Q18. 利用者登録の際に入力した「代表窓口情報・ICカード利用部署情報」の内容(連絡先名称、連絡先氏名、連絡先メールアドレスなど)を変更したいのですが。
Q19. ログインのあと画面が真っ白になって先に進みません。その他、電子入札システムで先に進まない時。
Q20. ICカードの有効期限がきれそうなので、新しいカードを購入しました。更新手続きはどのようにして行うのでしょうか?
Q21. 利用者登録の手続きを終えたのですが、登録のお知らせがメールで届きません

Q22. 過去に利用者登録を実施しているのですが、別カードにて新たに利用者登録する場合、「登録」ボタンをクリックすると、『代表窓口情報』には以前に登録された内容が表示されるが、変更はできません。どうすればいいですか?

 
 Q&A
Q1. 「利用者登録」と「電子入札システム」の画面が出て、「利用者登録」をクリックしたが、その後、「必要なファイルを読み込んでいますので・・・」のまま画面が変わらない。
A1. 左の帯の「利用者登録処理」をクリックしてください。
▲戻る

Q2. 画面が止まっているみたいなのですが?
A2. ネットワークの状況によっては多少時間がかかる場合があります。
画面の上部に日付と日時が出ればログイン完了です。
▲戻る

Q3. JavaポリシーのURLを教えて下さい。
A3. 「https://e-bid.nyusatsu.ebid-osaka.jp/CALS/」です。
具体的な設定方法などは、ご利用の認証局へお問合せください。
▲戻る

Q4. 利用者登録をしようとしているが、メニュー画面の日付と時間の出るところがグレーの枠になって出てこない。
A4. セキュリティーポリシー(Javaポリシー)の設定はお済みでしょうか?設定するURLは、「https://e-bid.nyusatsu.ebid-osaka.jp/CALS/」です。具体的な設定方法などは、ご利用の認証局へお問合せください。
▲戻る

Q5. Javaポリシーの設定は、各市町村ごとに必要なのですか?
A5. 大阪地域市町村共同利用電子入札システムをお使いいただく場合は共通です。
▲戻る

Q6. Javaポリシーの設定をしようとして設定ツールを操作しているのですが、一覧表の中に 「大阪地域市町村共同利用電子入札システム」が入っていない。
A6. ツールからの具体的な設定方法は、ご利用の認証局へお問合せください。
▲戻る

Q7. 資格審査情報の登録番号とは何を入力すればいいのですか?
A7. 市町村へ登録された際に発行されたものです。
ご不明な場合は各市町村へお問合せください。
▲戻る

Q8. 利用者登録をしようとしているが、資格審査検索の箇所で「登録番号」や「ユーザパスワード」は何を入れればいいのでしょうか?
A8. 登録番号やユーザパスワードは市町村から発行されるものですので、
市町村の管理となります。
ご不明の場合は各市町村へお問合せください。
▲戻る

Q9. 「ユーザパスワード情報が登録されていません。」と表示され登録ができない。
A9. 登録番号が間違っている可能性があります。
登録番号にお間違いがないかご確認の上再度お試しください。
▲戻る

Q10. 「ユーザパスワード情報に登録されているパスワードを入力して下さい。」と表示され登録ができない。
A10. ユーザパスワードが間違っている可能性があります。
ユーザパスワードの入力に間違いがないかご確認の上再度お試しください。
▲戻る

Q11. 「資格審査情報に登録されている商号又は名称を入力して下さい。」と表示され登録ができない。
A11. 市町村へ登録されている情報と入力された情報が異なっているために表示されるエラーです。市町村へ登録された会社名を正しく入力してください。
たとえば「梶vや「株式会社」の違い、(株)の括弧の全角半角の違いでもエラーとなります。解決できない場合には、市町村が管理している情報となりますので各市町村へお問合せ下さい。
▲戻る

Q12. 既に利用者登録はしているのですが、利用部署が変わりました。どうすればいいですか?
A12. 企業情報の「企業名称」、「企業郵便番号」、「企業住所」、「代表者氏名」、「代表者役職」に関する修正は、市町村が管理している情報となりますので、各市町村へお問合せください。上記以外の項目については、利用者登録メニューの「変更」よりご自身で変更が可能です。
▲戻る

Q13. 利用者登録は、各市町村ごとに必要なのですか?
A13. 利用者登録は、入札を行う市町村ごとに登録していただく必要があります。
それぞれの市町村の案内ページにある「電子入札システム」の入り口より
利用者登録画面へ進み、登録手続きをお願い致します。
▲戻る

Q14. 利用者登録をしたのに登録されません。
A14. 画面に情報を入力いただいた後には、一旦登録確認画面が表示されますが、
その画面で終了されていませんか? その画面下の「登録」ボタンをクリックして初めて登録となりますのでご注意ください。
▲戻る

Q15. 利用者登録はしたが、よくわからないままに画面を終了してしまいました。間違いなく登録は完了したのでしょうか?
A15. 登録が完了している場合に、再度、利用者登録をしようとするとPIN番号の入力後に「挿入されているICカードの利用者は既に登録されています。」と赤字でエラーが表示されます。ご不安であれば、利用者変更を行ってみてください。
▲戻る

Q16. 電子入札システムにて画面を表示したまま放置し、1時間後に操作しようとしたところ 「ログインされていないかセッションタイムアウトしました。再度処理を行いますか?」と表示されました。
A16. 電子入札システムのサーバーでは、最後に通信を行ってから1時間以上経過した場合に、保持していたそれまでの情報を破棄する仕組みになっています。
該当のエラーが出た場合はブラウザを再起動して操作を行ってください。
検証機能画面、説明要求画面にも同様の現象が発生します。
▲戻る

Q17. 建設工事と測量・建設コンサルタントの両方の入札参加資格を得ていますが、利用者登録は別々に行うのですか。
A17. 市町村から発行されている登録番号が建設工事と測量・建設コンサルタントの両方とも同じであれば、1回の登録で両方の電子入札が行えます。 登録番号が違っている場合は2回の登録が必要となり、またICカードも2枚必要となります。
▲戻る

Q18. 利用者登録の際に入力した「代表窓口情報・ICカード利用部署情報」の内容(連絡先名称、連絡先氏名、連絡先メールアドレスなど)を変更したいのですが。
A19. 利用者登録メニューの「変更」ボタンから、ご質問の内容の変更が行えます。
入札参加資格審査申請書に記載した事項(商号、代表者、所在地、受任者に関する内容等)の変更は、別途紙による「一般競争(指名競争)参加資格申請書記載事項変更届」の提出が必要です。
▲戻る

Q20. ログインのあと画面が真っ白になって先に進みません。その他、電子入札システムで先に進まない時。
A20. お使いのブラウザのキャッシュクリアを行っていただくと
解決する場合があります。
▲戻る

Q21. ICカードの有効期限がきれそうなので、新しいカードを購入しました。更新手続きはどのようにして行うのでしょうか?
A21. 同じ民間認証局のICカードであれば、
利用者登録の「ICカード更新」機能で更新手続きを行えます。

※新旧のICカードにおいて、民間認証局が異なる場合の手続きは上記と異なります。これは、民間認証局から提供されているICカードリーダドライバが1台のパソコンで共存できない理由によるものです。この場合の手続きについては、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
▲戻る

Q22. 利用者登録の手続きを終えたのですが、登録のお知らせがメールで届きません
A22. メールによるお知らせは各市町村によって送信するか否かが異なります。
詳しくは各市町村にお問い合わせください。
またメールによるお知らせには時間がかかることがあります。
しばらく待っても届かない場合は、誤ったメールアドレスを登録している可能性がありますので、利用者登録メニューの「変更」からご確認ください。
▲戻る

Q23. 過去に利用者登録を実施しているのですが、別カードにて新たに利用者登録する場合、「登録」ボタンをクリックすると、『代表窓口情報』には以前に登録された内容が表示されるが、変更はできません。どうすればいいですか?
A23. 一旦「登録」ボタンから登録を行い、
その後『変更』より登録内容の変更を実施してください。
▲戻る